たそがれ競馬
朝から一日夢を見て 夕日に向かってとぼとぼと
2020年02月
次の7件 >
2020年02月29日
19:21
来週の献立
・来週の献立予定
03/01(
日
)
トマトと卵の炒め物
03/02(月) バラ寿司
03/03(
火
) 牛丼(外出)
03/04(
水
) 酢豚
03/05(木) ブリ大根
03/06(金) 厚揚げのはさみ煮
03/07(
土
) 鶏肉の揚げ煮
2020年02月29日
18:56
カレーライス
・カレーライス
・牛肩300g ステーキ用1枚
にんにく1片を小口切りしたもの
小麦粉小さじ2、塩 少々、コショウ少々
カレー粉小さじ1をビニール袋に入れて
肉とまんべんなく混ぜて置く。
・トマト大1個
皮付きのままサイコロに切って置く。
・玉ねぎ2個
1個はみじん切り、1個は細切り
・じゃがいも小4個、にんじん大1本
ピーラーで皮をむいて一口大に切り、水にさらして置く。
・とうがらしは手でちぎり種は捨てる。
しょうがは薄い皮のものだったので皮付きのままみじん切り。
・ハウスバーモントカレー半分とマンゴーチャツネ
・なべにサラダ油とオリーブ油を底一杯に入れる。
しょうが・とうがらし・玉ねぎを炒める。
やや弱い中火で玉ねぎが少し色ずくくらい(20分ほど)
根気良く炒める。細切りの玉ねぎとトマトを追加してさらに炒める。
・じゃがいも・にんじんを入れて、全体がなじむように炒める。
・ひたひたになるぐらいにスープ(水とスープの素)を入れる。
・ベイリーフの葉を2枚入れて、アクを取りながら15分煮る。
・別のフライパンで肉を焼いておく。赤ワインを入れてなじませる。
肉を追加し、チャツネを入れて、更に15分煮る。
・じゃがいもやにんじんの様子を見て、OKなら火を止めて
カレールーを溶かす。ルーを入れると焦げやすいので
温めなおすときは少し水を足して温めてください。
・おいしいに決まってます。イチゴを買っていたので後で食べましたが
その牛乳がおいしかったです。
2020年02月28日
19:44
アジの丸揚げ野菜あんかけ
・アジの丸揚げ野菜あんかけ
キャベツとしめじのみそ汁
・白身魚のトマトあんかけに決めていたが
ちょうど良い20㎝くらいの大きさの
アジを売っていたので急きょ
このレシピに変更。
・これは大変おいしいんですが手ごろな
大きさのアジを買うのが難しいです。
・材料(4人分)
アジ 中4尾、しいたけ 2個、にんじん 小1/2、
玉ねぎ 1/2、ゆでたけのこ 50ℊ、むきえび 50ℊ、グリンピース 適量
(たけのこ・むきえび・グリンピースが無かったので、豚肉・ピーマンで代用した。)
・合わせ調味料
スープ 3/4カップ、酢・しょう油 各大さじ1・2/3、砂糖 大さじ1・1/2、片栗粉 大さじ2/3
1.アジはゼイゴとお腹を取り、身に三か所ほど切れ目を入れて置く。
塩をして引き締まったら、しょう油・酒を各小さじ1で下味をつけて置く。
2.水分を拭き取って片栗粉を全体にまんべんなくまぶして
余分な粉をはたいておく。
3.揚げ油を中温(160~170℃)にして、頭からすべりこませる。
裏返してゆっくり色よく揚げる。
4.しいたけ・にんじん・玉ねぎ・たけのこはせん切り、
むきえびは薄い塩水で洗って置く。
5.フライパンに油大さじ1を熱し、むきえびをさっと炒めて取り出す。
油大さじ1を追加し、野菜を強火で炒め火が通ったらグリンピースと
むきえびを加える。そこに合わせ調味料を加え、とろみが付いたら
火を止める。揚げたアジにかける。
・コイなど川魚で良くやられる料理だが、アジのような淡泊な魚に
ぴったりです。まるごと揚げるので大変おいしいです。
ただし、家庭の鍋は小さいのであまり大きな魚は丸揚げできません。
2020年02月27日
21:03
麻婆豆腐
・麻婆豆腐
しめじと卵のスープ
うにクラゲ
ままかり
・今日はうにクラゲがあったので
麻婆飯には出来なかった。
・空模様がおかしくて晴れたり
雨だったり自転車で行ったのを
慌てて戻ったり車に変えたり
ちょっと大変でした。
・コロナの威力はすごいですね。競馬も無観客でするらしい。
ネット競馬だけらしい。まぁ私はいつもそうですけど。
2020年02月26日
19:04
トンテキ
・トンテキ
小松菜とリンゴのソテー
フカヒレ風たまごスープ
・材料の目安は何でも一人100ℊ
それぐらいの肉をたたいて
すじ切りをして塩・コショウ
小麦粉を薄く付けて焼き
こんがりと焼き目が付くと
白ワインを振り、火を弱めて
2分ほど焼きます。
・ソースがおいしかったです。
バター大さじ2、チリソース小さじ4、ケチャップ小さじ4
ウスターソース小さじ2、固形スープ2/3個
以上を肉を焼いた後のフライパンで作る。
・これぐらいの量が我が家にはちょうど良かったです。
2020年02月24日
11:31
水月公園
・水月公園
近くの公園だが
小さな梅の名所
桜もあるし花ショウブも
綺麗に手入れされている。
今日は梅を見に行った。
・五分咲きでした。暑くもなく日向ぼっこにちょうど良かったです。
母は車いすでしたが、家族全員での散歩など本当に久しぶりです。
何を話すわけでもなし、小一時間散歩しただけですが大満足です。
2020年02月23日
19:14
つばすと玉ねぎの刺し身
・つばすと玉ねぎの刺し身
長崎てんぷら
とうふとワカメのみそ汁
・ちょうどつばすが売っていたので
それを五枚におろしてもらった。
刺し身にして水にさらした玉ねぎの
千切りと酢としょう油で合わせポン酢を
作り、それをかけたもの。
あと擦りしょうがをチョンと乗せる。
・長崎まつりかなんか知らないが
長崎の特産物を売っていてこの天ぷらを買っていた。
ねり物にしては弾力がありおいしかった。
次の7件 >
記事検索
最新コメント
最新記事
中山記念
阪急杯
来週の献立
かにすき
オムレツ
焼肉
エビフライ・カキフライ
ぬくみ豆腐
詐欺サイトに注意
尊鉢厄神さん
ビビンバ丼
スペアリブと大根のスープ
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
プロフィール
amaetta
天気予報
天気予報コム
カテゴリ別アーカイブ
競馬 (783)
的中 (260)
GⅠ (215)
GⅡ (254)
GⅢ (537)
重賞 (6)
平場 (2)
食べ物 (310)
レシピ (752)
肉 (220)
魚 (148)
野菜 (86)
庭仕事 (4)
DIY (7)
日記 (35)
近況 (1)
挨拶 (9)
説教 (5)
ぼやき (13)
愚痴 (56)
鑑賞 (86)
映画 (56)
文楽 (19)
演劇 (2)
旅行 (6)
上海 (4)
東京 (1)
随想 (32)
ビリヤード (3)
撞球 (1)
読書 (13)
散歩 (9)
車 (3)
花火 (1)
ファッション (1)
相撲 (1)
月別アーカイブ
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年07月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月