

真夏の炎天下に敷いた
レンガの2か月後です。
・ダイカンドラなる
グラウンドカバーの
草がどうなっているか
気になったので載せました。
・レンガの間からうまく
伸びて来ています。
1年草じゃないから冬に
枯れてもまた春になると


その時がまた楽しみです。
・東側のブドウを植えるための
四角い区切り部分には
なぜか雑草が生えていません。
余りにも栄養がある土には
雑草も寄り付かないのでしょうか。
・東側の通路はどくだみが
まさっています、
ダイカンドラも生えている
事は生えています。

撒き石の間から色々な雑草が生えて来ましたが
今回は三つ葉のクローバーのような草が支配したようです。
・この部分は屋根があるので水分が少なく元々雑草は
生えにくかったのですが、この草が地を這うようにじわじわ
進出しています。芝生もいいですがこういう葉のある草も
好きですので抜かずにそのままにしています。
・家の周りの歩けるところは敷石とレンガを敷いたので
雑草抜きは半年に一回ぐらいで済みそうです。
・なんとなく思い通りに行って気分が良いです。
あとは野菜とぶどうです。