たそがれ競馬
朝から一日夢を見て 夕日に向かってとぼとぼと
鑑賞
次の7件 >
2020年06月12日
16:36
ANNA
・久しぶりに映画を見てきました。
KGBとCIAに使われる?
いや手玉に取る。それぞれの側からの
視点による話の展開。
次から次へとお話が展開して
ついていくのが大変です。
組織から抜け出す難しさ
大変です。
・定年と言うことで無事仕事を終え、
隠居生活をさせてもらえる。
ごく普通の生活。すごく幸せです。
2020年02月24日
11:31
水月公園
・水月公園
近くの公園だが
小さな梅の名所
桜もあるし花ショウブも
綺麗に手入れされている。
今日は梅を見に行った。
・五分咲きでした。暑くもなく日向ぼっこにちょうど良かったです。
母は車いすでしたが、家族全員での散歩など本当に久しぶりです。
何を話すわけでもなし、小一時間散歩しただけですが大満足です。
2019年10月29日
20:15
ジェミニマン
・映画を見てきました。
行く前に散髪をしたのですが
五郎丸にしてくださいと言ったら
このジェミニマンにも見えます。
・内容は例のクローンもの。
中国でこの手の話が出ていたが
どうなったんだろう。
・映画の中のこの若い方の人は
CGで作られたみたいです。
それはそれですごいです。
・このひとの友達がすごい人達で、
船を持ってる人はいるは飛行機を持っている人はいるはです。
だけど、この人と関わりを持つとみんな亡くなってしまいます。
・私もよく言われました。私と仕事をすると大変です。
だけど、なぜかうまくいっているので不思議な人ですと。
なにか知らない間に人を苦労の谷底に落としていたのだろうか。
2019年10月11日
18:19
JOHN WICK
・久々に映画を見て来ました。
実は朝から奥さんとうまくいかず
これは、いつものごとく離れるに
限ると、娘を送ったついでに
大阪梅田へ。早朝一番の回で見た。
・昨日、息子のLINEに久々ぁと友人から
連絡があり、息子のことを知らせたので
ちょっとセンチメンタルになっていた。
それでだと思う。
・映画はもう全編、格闘シーンの連続。
ちょっと殺し方が痛いので直視できません。
・ブルースリーの映画のごとく、鏡の間だったり、階を上がるたびに
新しい敵が出て来たりとそっくりでした。
・あの「平家」という寿司屋さん、何とかなりませんかね。
しかし、映画なのにうまいこと続けていくもんです。
次はどんな話になるんでしょうか。
2019年07月06日
08:10
diner
・恒例の映画と散髪。
韓国映画の無双の鉄拳と迷ったがこちらに。
・夏休み前のテスト期間中なのか高校生だらけ
開幕したばかりで席がいっぱいおじさんが
若い女子に挟まれて小さくなって映画観賞。
・ハッキリ言って女子向けの映画でした。
古いですけどベルばら感かな。
レオンも入ってるな。
・イチゴミルクの飴ちゃんを2つさらっと
はい。頑張ってと言ってあげる。
このシーンがお気に入りです。
帰りの電車の中の孫みたいな女子3人組に
思わず同じことをしそうでした。まだまだ気に入られたいんだな。
2019年06月27日
20:16
ファブル
・久々に映画を見てきました。
アラジンと迷いましたが、
予告編がおもしろかったので
こちらにしました。
・キルビルを思い出しました。
少し残酷なところもあるし
それでいてコミカルなところもある。
・岡田准一はいいですね。
相変わらず大阪はとんでもなく
恐い所のイメージです。
今度はダイナーかな。
2019年02月22日
15:46
アリータ
・この映画が始まったので早速行って来ました。
やはり、腰が全快していません。座った姿勢から
立がる時に痛みが走ります。長時間の同姿勢はこたえます。
サイバダイン社の腰の補強ロボットスーツを買いたいです。
・TOHOシネマは3Dだったのでステーションシネマにしました。
一杯かなと思うも平日だからか結構空いていた。
やはり私と同様のご年配が多い。
・さて映画ですが、涙がホロリと出てしまいました。
年取ったせいか愛とかこう言うのには弱くなりました。
ラストは言えません。終わっていないからです。
悲しみから立ち上がってさぁと言うときに、エーッ
ここでーです。絶対に続きがあるみたいです。
・アリータはCGなのか実写なのか本当に分かりません。よくできています。
この手のSF物の常套手段で、廃墟なんだけど技術力はずば抜けている。
たとえば、このポスターにも乗っている村田製作所も真っ青な一輪バイクは格好いい。
どう動いているかもわかりません。まーさんガレージで分解してもらいたいです。
・メイズランナーみたいに途中で宙ぶらりんにならずに続きを見たいです。
それとも原作がこんな終わり方なんかなぁ。どちらにしても続編はして欲しいです。
次の7件 >
記事検索
最新コメント
最新記事
中山記念
阪急杯
来週の献立
かにすき
オムレツ
焼肉
エビフライ・カキフライ
ぬくみ豆腐
詐欺サイトに注意
尊鉢厄神さん
ビビンバ丼
スペアリブと大根のスープ
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
プロフィール
amaetta
天気予報
天気予報コム
カテゴリ別アーカイブ
競馬 (783)
的中 (260)
GⅠ (215)
GⅡ (254)
GⅢ (537)
重賞 (6)
平場 (2)
食べ物 (310)
レシピ (752)
肉 (220)
魚 (148)
野菜 (86)
庭仕事 (4)
DIY (7)
日記 (35)
近況 (1)
挨拶 (9)
説教 (5)
ぼやき (13)
愚痴 (56)
鑑賞 (86)
映画 (56)
文楽 (19)
演劇 (2)
旅行 (6)
上海 (4)
東京 (1)
随想 (32)
ビリヤード (3)
撞球 (1)
読書 (13)
散歩 (9)
車 (3)
花火 (1)
ファッション (1)
相撲 (1)
月別アーカイブ
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年07月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月